こんにちは!今日は超基本的な挨拶を書きたいと思います。
超初心者なので、「こんなの知っとるわ〜」という方はすみません。笑
カナダにいて1番最初に使う言葉って、やっぱり挨拶系だなと感じます。
英語ならHello、中国語なら「你好 nǐ haǒ」
中国語がわからなくても、一言でも「ニイハオ!」というと中国人もニコッとしてくれます。日本人だって、海外の人に「コンニチハ」って言われたら
「日本語知ってるんだ〜!」って嬉しくなりますよね:)
「Hello, How are you?」「 I’m good!!!」にあたる文章
Aくん:你好 nǐ haǒ(こんにちは)
你好吗?nǐ haǒ ma ?(元気ですか?)
Bくん:我很好,你呢?wǒ hěn haǒ ,nǐ ne ?(元気です!あなたは?)
Aくん:我也很好 wǒ yě hěn haǒ haǒ(僕も元気です)
好久不见 haǒ jiǔ bù jiàn(久しぶり!)
これもよく使います。英語でいうLong time no seeになります。
「とても」という意味の副詞「很hěn」
很は英語でいうveryみたいな感じで、形容詞の前につけますす。
S(主語)+很+形容詞
我很好(とても元気です)
你很漂亮(あなたはとても綺麗)
※ちなみに、我是很好とはならないので注意です。。
你好吗?(元気ですか?)の返事としては
我很好(元気です)が一般的みたいですが、
その他の言い回しもあります。
- 非常好 fēi cháng haǒ(very good)
- 太好了 tài haǒ le(wonderful)
「太 (形容詞)了」でtoo much 形容詞 という意味になります。
例えば 太熱了で「熱すぎる」 太贵了で「高すぎる」など。
- 好极了 haǒ jí le(great!!!)
この极了は「(形容詞)极了」でものすごく!という意味になるそうです。
先生曰くあまり使わないそうなので、忘れておk 笑
ちなみにカナダに来て最初に思ったのは、
「How are you?」と聞いた時に、
「I'm fine. and you?」と誰も言わない笑
小学生の時に呪文のように言わされたこの言葉は何だったんだろう。。笑
今日はこんな感じです。読んでいただきありがとうございました。
私の好きな絵本パンダ銭湯の画像をお借りしました笑
発音はコピペしてこちらでご確認ください↓
基本的な挨拶②はこちら↓
ランキング参加しました〜!役に立ったと思ったら是非ポチお願いします。
にほんブログ村