こんばんは!ルーです!今日は中国語でお魚編です!
ここバンクーバーは海産物が豊富で色々な料理を楽しむ事が出来ます。
市場ではロブスターや牡蠣、アサリなど色々買えちゃいますし、
スポットプラウン(ボタンエビ)、サーモン、ウニ、などなど
季節によって、いろ〜んな新鮮な魚介類を楽しむ事が出来ます。えへへ
シーフードレストランも沢山あって、お寿司などの日本食も
比較的お安い値段で食べる事が出来ます。
また、意外な事に日本からも直送でお魚が入って来ているので、
海外に来たからってそんなに海鮮物に飢える事はないかもしれないです^^
(あ、アルバータとか内陸の方は別ですよ)
中華レストランでもシーフードメニューは豊富なので、
エビとかカニとかの単語を覚えておいたらいつか役に立つ日が来るかも・・・!!
では、行ってみましょう!
中国語でお魚の名前
- 海鮮…海鲜 hǎi xiān
- まぐろ…鲔鱼 wěi yú
- マグロの赤身…瘦鲔鱼 shòu wěi yú
- 中とろ…中鲔鱼 zhōng wěi yú
- 大トロ…肥鲔鱼 féi wěi yú 赤身が痩で大トロは肥とはわかりやすいw
- サーモン…三文鱼 sān wén yú
- いくら…三文鱼籽 sān wén yú zǐ
- うなぎ…鳗鱼 mán yú
- ぶり…黄尾鱼 huáng wěi yú
- たい…红鲷鱼 hóng diāo yú
- ひらめ…比目鱼 bǐ mù yú
- さば…鲭鱼 qīng yú
- さんま…秋刀鱼 qiū daō yú
- えび…虾 xiā
- プラウン…大虾 dà xiā 英語でprownは大きいエビ、shrimpは小さいエビ
- シュリンプ…小虾 xiǎo xiā
- ロブスター…龙虾 lóng xiā
- かに…螃蟹 páng xiè
- カキ…蚝 háo
- 生カキ…生蚝 shēng háo
- ほたて…扇贝 shàn bèi
- あさり…蛤蜊 gé lí
- うに…海胆 hǎi dǎn
- キャビア…鱼子酱 yú zǐ jiàng
- たこ…章鱼 zhāng yú
- いか…鱿鱼 yóu yú
いかがでしたか??難しすぎですよね!笑
ハマチって英語でYellow tail(黄色い尻尾の魚)というんですけど、
それがそのまま黄尾魚となっているのが
ほぉ〜と思いました。あとは秋刀魚の漢字が同じでしたね。
発音は全然違いますが。 ・・・以上です笑
おまけ
バンクーバーで牡蠣ってどうなの?
日本に比べると小ぶりなものが多いですが、バンクーバーの牡蠣、
とっても美味しいです。特にVancouver islandの方でとれる
Kusshi Oysterという名前の牡蠣はこの辺ではとても有名で、好きな方も多いです
私は個人的にはSun seekerというkusshiより少し大きめな牡蠣が好きです。
めちゃくちゃ濃厚で美味しいです。他にも沢山銘柄があります。
Granville islandにあるThe Robster manや
ダウンタウンにあるFanny bay oystersというお店に行けば
少量からでも買う事が出来ます:)
日本にいた頃は北海道民のくせに生牡蠣って怖くてあまり食べなかったんですけど
カナダに来てからは結構食べるようになりました。
でもやはり当たっている人もいるので、(私も1回当たりました)
食べる前には必ず匂いをチェックして、水々しく
海の香りがするものだけ食べるようにしています。
また、実はカナダってキャビアもあるんですよね、
ちょっとお高いお土産には喜ばれるかもしれないですよね!
そんな感じです!ではさようなら〜〜!
発音はコピペしてこちらでご確認ください↓
ランキング参加しました〜!役に立ったと思ったら是非ポチお願いします。
にほんブログ村