カナダに来たのに中国語

中国語、勉強しチャイナ!

使って良かった便利家電2019

こんにちは!カナダのクリスマスももうすぐ終わりです!

バンクーバーは25日は大型ショッピングモールからスーパー、

ドラックストア、スタバ、マクドナルド、レストランに至るまで

結構閉まっています^^; オープンしていても早く閉まるお店が多いです。

そして、全然人がいない。つまんない〜

 

今回は買って良かった便利家電についてまとめました!

みなさんのオススメがあれば是非教えて頂きたいです!

 

f:id:luchan888:20191226130744j:plain

1. Daysonのコードレス掃除機くん

なんてったってコードレス!コードレスに勝るものなし!

どこでも持ち運びできて、軽いので掃除機がけが楽しくなります。

車とかも楽々お掃除できます。大きい家だとバッテリーがもたない

という問題が出るそうですが、アパートとかなら全く問題なし!←

色々種類がありますが、ぶっちゃけダイソンなら何でも良いんじゃないか。

というかダイソンじゃなくてもコードレスなら良いんじゃないか。

1番安いやつでも全然OKな気がします。

ダイソン 掃除機 コードレス V7 Fluffy SV11 FF

ダイソン 掃除機 コードレス V7 Fluffy SV11 FF

  • 発売日: 2017/05/01
  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

2. Dysonのヒーターとクーラー兼用くん

うちの家は一応温度調整機能は備わっているのですが、

それでも今年は寒かったのでDysonのヒーターを買いました。

これ、夏はクーラーにもなります。年中大活躍!

種類によっては携帯のアプリから温度調節が操作できるそう。

買ったのはブラックの小さめのモデルですが、それでも十分暖かいです。

そして静か、軽い、触っても熱くないので火傷の心配なし。最高!!

 

3. コーヒー自動でいれる君

これは頂き物ですが、もう何百回使った事か。。。ワンタッチで

コーヒーが入るので本当に便利。コーヒーだけではなくお茶や熱湯もOKで、

カナダではキューリグ(KEURIG)というメーカーのものが多く出回っていて

価格も比較的お安いです。100~200ドルくらい。

コーヒーカプセルもスタバやティムホートン、マクドナルドをはじめ

オーガニックコーヒーやデェカフなど種類が豊富なのが嬉しい。

ロンドラとかで結構セールしてるので安く買えるし。超おすすめです

 

キューリグ製K475コーヒーメーカー、ブラック
 

ちなみに私の好きな種類はONE COFFE。生ゴミと一緒に捨てられる

堆肥化可能プラスチックで出来ているので、環境にも優しい。

f:id:luchan888:20191226124030j:plain


 

4. 万能ミキサー、ニンジャ様

第一印象「なんて衝撃的な名前なんだ。。。」

これまた頂き物なんですけど、スムージー作りに超便利!

海外ではNINJAというブランドが流行っていて、その名の通り

めちゃくちゃ強力。少しうるさいけど、1分あれば大抵のものは

ジュースになります。スープを作るもよし、スムージを作るもよし、

離乳食を作るもよし!今見て見たら、 日本だと少し高いですね。。

カナダならもう少しお手軽に買えます。

 

5. 少量でもお米炊ける君

カナダでもアジア系スーパーに行けば炊飯器が買えます。タイガーとかかな

でも基本的に大きいのが多いんです。あと、少し古い気がする。なので

これまでお米は鍋で炊いてたんですけど、最近日本で買った

0.5合から炊ける炊飯器が超絶使いやすいです。

小さいしあまり場所も取らないので邪魔にならないし、何と言っても低価格。

 無名のメーカーの炊飯器は3回目にして壊れたのですが、

山善さんの炊飯器は今も元気です。

 

ちなみに、最近気になってるのは先日発売、サンコーの

おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器(商品名長すぎィ!)

です。発売日からソッコー品切れ状態らしいです。

欲しい。でも高い。

 

6. お水おいしい、浄水器くん

世界66カ国で販売され50年以上の歴史がある、ブリタ!

カナダの水道水は普通に美味しいし蛇口から出て来たものをすぐ飲めます。

が、やっぱり、多少の不純物が入っているであろうということで、

ブリタの浄水器を使ってます。これでお米を炊くと美味しいよ。

 

7.Canonスマホ専用フォトプリンター iNSPiC

f:id:luchan888:20191226130030j:plain

カナダではivyという名前で同じものが売られています。

最近ロンドラで40ドルオフのセールをしていたので買ってしまいました。

スマホで撮った写真を印刷できて、シールにもなるんです。

レシピ帳とか日記に使えて便利じゃないですか?まだ使ってないけど

年末はこれで遊びたいと思います:)

 

Canon スマホプリンター iNSPiC PV-123-SB 写真用 ブルー

Canon スマホプリンター iNSPiC PV-123-SB 写真用 ブルー

  • 発売日: 2018/09/06
  • メディア: Personal Computers
 

 

 

おまけ

最近買った家電。というかおもちゃ笑

究極のMYO(マヨネーズ)

f:id:luchan888:20191226130915j:plain

卵と酢と油を入れればすぐに手作りマヨネーズが出来る!というおもちゃ笑

家に届いたんですけど、まだ電池を買ってないので使ってません。汗

これ、トリュフオイルで作ればトリュフマヨネーズが出来るなーと。

ごま油を入れたらごまマヨになるかな?楽しみ!

早く電池を買いに行かなくては!ちなみに日本のアマゾンで買って

カナダに送ってもらいました。

 

究極のMYO ( マヨネーズ )

究極のMYO ( マヨネーズ )

  • 発売日: 2019/03/28
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

長くなりましたが便利家電特集でした!

みなさんのオススメも教えて欲しいな〜

ではまた!!!^^

 

ランキング参加しました!:)

役に立ったと思ったら是非ポチをお願いします!

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村