こんにちは!ルーです。
バンクーバーには語学学校がた〜くさんあり、治安も良いので
語学留学におすすめの都市♡としても 知られていますが、
バンクーバーには大きな語学学校だけではなく、
マンツーマンスタイル(1:1の家庭教師スタイル)で勉強できる場所も沢山あります。
私は最初カナダに来た頃大人数制の語学学校で英語を習いましたが、
今では英語も中国語もマンツーマン派です。
語学学校とマンツーマン、二つ体験してみて感じたこと、
なんでマンツーマンが良いのかをまとめたので、参考にどうぞ!
ちなみに「マンツーマン」は英語じゃないので通じません。
(カナダに来るまで知らなかった!)
One-on-Oneが自然な言い方なので、検索する時はOne-on-One Englishとか
private tutor とかで探すと沢山それ系の学校が出て来ますよ!^^
じゃじゃん!
マンツーマンレッスンの良いところ
眠くならない(ズコー)
20人近く生徒がいるクラスではほぼ受け身で授業を聞いてるだけだったので、
眠くなるわ眠くなるわ…最後の方は一方的に先生が喋る授業では半分寝てたので、
クラスメイトにスヌーピーならぬスリーピーと呼ばれる始末。汗
半分以上聞いてないから最後の方は本当に意味がなかったです。
やっぱり受け身の授業はつまらない〜〜〜チームで勉強するとかは好きでしたよ
マンツーマンだと常に会話を振ってもらえるので、英語&中国語ともに
話す機会が沢山ある→眠くならない!
希望の時間に予約できる
わたくし、夜行性なもんで毎日朝8時とか9時から始まる授業が本当に苦手で、
15分遅れただけで入れなくなる学校とかもあったし休んでしまうこともしばしば…
マンツーマンなら時間指定可能で自分の空いてる時間に予約できるから嬉しい
遅い時間や土日OKな先生もいますし、働いている人にはとても助かる!
しかも◯時間前までのノーティスならキャンセル無料ってシステムも嬉しい。
ちゃんと話せて、徹底的に教えてもらえる
やっぱりわかんなかったらすぐ聞けるのが嬉しいかな。 あとは自分の間違いを
徹底的に直してもらえたり、文章の添削もしてもらえるのが嬉しい。
大人数のクラスだと1人あたりの話す時間が物理的に限られるし、
しかも他の生徒が話しだしたりしてて授業が脱線したり、授業が止まったり…
そんな状態なので「授業中に質問しまくる生徒」というのは周りの迷惑かなと思って
しまいました。 さらに人の話を割ってぐいぐい入るのが苦手な私は
お地蔵様になってました笑
わからない事はその場ですぐ聞ける(2回目)
これは私にとって大きな理由ですかねー
あとは1:1で話すのでプライベートな事とかも色々話せるし
友達みたいに仲良くなれる。大人数のクラスならこうゆうのって難しいですよね。
(よっぽどキャラ濃くて主張する人じゃないとね、、、ふぅ)
反対にあんまりだったところ
先生の当たり外れあり
今まで10人くらいの先生に習ったのですが、 最初はチンプンカンプンでしたが
習う側目線で「この人の教え方が良いなー」とか、わかるようになりました!
自分が話したことに対して訂正してくれて、更に他の適切な言い回しも
何個も教えてくれる先生もいれば、 (←多分これが1番ベストな教え方)
とりあえず喋る事が大事だからって喋らせるばかりで、訂正してくれない人。
あと文法とかもあんまり詳しく教えてくれない先生とかいました。
ノートには書いてくれるんだけど後から見たら汚くて読めなかったり。汗
↑このパターンは男の先生に多かった気がします。
1番最悪だったのは最初の頃、男の先生がレッスンの後に
「今日やったテキストや英語の情報を色々送るから」って言ってくれて
連絡先を交換したら、毎日のように関係ないメールがたくさんきて
超ウザかったこと∑(゚Д゚) そんなこともあり最近は全部女の先生に習っています。
まぁ当たり外れや合う合わないがあるのは仕方ないので、
嫌なら辞めてまた違う先生を探せば良いんじゃないかなって思います。
友達が出来ない
マンツーマン=クラスメイトがいない=友達が出来ない (´;ω;`)ブワッ
学校に行くのは友達を作るため!ってニュージーランドでワーホリを
していた友達が口癖のように言ってたけど、本当それだと思う。
最近は友達を作るために普通の学校にも行ってみようかなって思ったりしてます。
そう思って早2年。。。w
費用が高い
先生を独り占めできるので、普通に考えて1クラス20人クラスの学校よりも
高いですよね多分。 (ダウンタウンの留学生向けの学校もなかなか高いとは思うけど。)
英語のマンツーマン相場はだいたい1時間 25~40ドルくらいかな?
たくさん受ければ安くなるところが多いです。 ちなみに中国語クラスは
1回(1時間)30ドルですが、10回セットの券を買えば1回あたり25ドルです。
てな感じです! 希望としては家の近くまで来てくれる家庭教師が欲しいw
なんだかんだで語学の勉強に終わりはない気がするので、
これからも仕事の合間にちょろちょろ学校に行こうと思ってます(⌒▽⌒)
みなさんのマンツーマンの経験談も聞きたいなぁ〜^^
ランキング参加しました!:)
役に立ったと思ったら是非ポチをお願いします!