カナダに来たのに中国語

中国語、勉強しチャイナ!

スタバのアプリで事前注文が便利すぎる

f:id:luchan888:20200205155741j:plain

こんにちは!

私は仕事や授業に行く前など気合いを入れるために(言い訳)

スタバに寄る事が多い毎日です。 スターバックスJAPANは去年から

事前注文&決済サービスを始めたそうで、

オーダーのたびに並ばなくて良くなり、とっても便利になりましたね( ´ ▽ ` )

 

会員向けにあすスタート:スタバ、日本でも「スマホで事前注文・決済」可能に まずは都内の56店舗で (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン

 

カナダも同じくアプリから飲み物のオーダー可能なんですが、

これがめちゃめちゃ便利です。だって、

  • 店内で並ばなくて良い!
  • アプリで飲み物のカスタマイズができる
  • 過去のオーダーが全部記録されるので同じものを再オーダーしやすい
  • 口座からアプリに直接入金できる
  • 英語を喋らなくて良い←

上記の理由で怠け者の私は毎回アプリからオーダーしています。

カナダのスタバ、混んでいる時が多いので 待ち時間の節約はかなり大きい!

あと会員登録すればポイントが貯まるので、ドリンクが時々無料になったりします。

Happy Hourのお知らせが来るのも嬉しい♡カナダはBuy1 Get1 freeとかが結構あります。

こちらのサイトでカナダのスタバについて詳しく紹介されていました。

lifevancouver.jp

日本とメニュー名などが違うので、最初は戸惑うかもしれませんが、

事前に準備していれば安心ですね!ちなみに私は最初カナダに来た頃、

Water(お水)が全然通じなくて、苦戦した記憶があります。。

a cup of waterとかa bottle of waterって言えばまだ通じやすいかも^^;

 

アメリカでは氷が多すぎる、熱すぎるなどの理由で訴訟する人も、、

そしてスタバが負けた。こわい

www.msn.com

 

話がそれた^^;

最近の日本はわからないんですけど、カナダのマクドナルドとか大手の会社は

アプリで注文スタイルのところが多いです。

この前Coscoのフードコートに4年ぶりに行ったんですけど、

いつもすごい行列なんですけど(皆ホットドック狙い)

設置されているタブレットからオーダー可能になっていて

行列が見事になくなっていました( ´ ▽ ` )

コスコのホットドックは飲み物とホットドックセットで1.5カナダドルと格安です。

ソーセージやハムは添加物が多いし安いとどんなお肉が入っているかわからないのであまり買わないようにしていますが、たまにはいっか・・・ふふふ

 

f:id:luchan888:20200205161022j:plain

 

最後に、コーヒーの種類をまとめたブログを見つけました

最近、普通のラテは甘くないという事を学びました^^:

 

mizunome-ru.jp

ちなみに中国語でスターバックス

 

星巴克 Xīngbākè しんばーくぅ

だそうです。やっぱりスターだけに星なのか。

 

 

おわり 

 

ランキング参加しました!:)

下のリンクから色々な方の海外生活情報が見れますよん

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村