こんばんは!いま日本ではマスクに続きトイレットペーパーまで買えなくなっているんですね。北海道の実家周辺でも、どこも品切れで手に入らないんだそうな〜。まじかよ。トイレットペーパーは中国産なので生産が止まるというデマから始まったこの騒動。まさか、令和2年のこの物の豊かな時代にこんなパニックになるなんて。。。
このニュースを聞いたのが3日くらい前で、まさかとは思ってたんですが、、、
バンクーバーでもトイレットペーパーが品切れぇぇ!!!!
完全に、ない!というのは言い過ぎですが、Coscoでは開店前から大行列でトイレットペーパーがALL SOLD OUT!!!カナディアンスーパーストアでも品切れの場所があるそう。中国人が買い占めしているのだろうか。ということは中国でもトイレットペーパーが買えないのかな??意味わかんない!
↑ニュースサイトとかにも載っていて、コスコが朝からパニック!とか書いてました。いやー朝からこんなニュース見たら焦りますよね。多めにストックを蓄えなきゃ!と思う気持ちが少しわかります。ちなみにコスコではお肉やお米なども売り切れている模様。うーん。
激しいで。。もうすぐ家のトイレットペーパーが切れそうだったんで、急いでドラッグストアに買いに行きました。あったー!よかった!
結構減ってました。買いに来ている人も沢山いました。
でもカナダもカナダ国内に紙の生産工場が沢山あるし、日本もほぼ100%国内生産みたいだし、来週には沢山入荷されているんじゃないかなって思います。
カナダは日本のようなウォシュレット文化じゃないので、トイレットペーパーがなくなれば死活問題です。。
紙を使わず手で洗うインド人からしたら、何騒いでんのって感じですよね。エコだなぁすごいなぁ。
コロナよ、早く収束してくれ〜〜〜
ランキング参加しました!:)
下のリンクから色々な方の海外生活情報が見れますよん