こんにちは!最近は中国語のモチベーションが低下中で勉強時間が急激に減っていますルーです。ちょっと勉強しないと、次々と忘れてしまいます。私の存在も忘れられそうなので、頑張って更新します!笑
ここカナダのBC州では、コロナの影響で中国レストランの売り上げが大幅に減少しているらしくて、1ヶ月近く閉めたりしているお店もあるそうです。コロナよ早く落ち着け〜〜〜
前回の続きです。
まずは今日の単語おさらい
今日の単語
1.可能 Kěnéng …たぶん
2.特别 tèbié …特別な、特に
3.为什么 wèishéme …どうして?なんで?
4.着急 zhāojí …心配する
5.别 bié …〜しないで!という命令形
6.刺身 cìshēn …さしみ
7.贵 guì …高い
8.便宜 Piányí …安い
4.着急 zhāojí =急ぐ、焦る、心配する
「心配」といっても、海外にいる子を親が心配するとか長期的な心配ではなく
「どうしよう、仕事に遅れるかも〜」とか、一時的な心配を表す時に使うそう。
例文
我的爸爸不着急 Wǒ de bàba bù zháo jí (私の父は心配してません。)
我们很着急 Wǒmen yě hěn zhāojí (私たちはとても急いでいる)
别着急 Bié zhāojí (あせらないで、急がないで、心配しないで)
5. 别 Bié なにかと便利な「別」です。
頭に「別」をつけるだけで、Don’t V!「〜しないで!!!」という 意味になります。けっこうキツめの言い方です。
1.别迟到 Bié chídào (遅れないで!)
2.别哭 Bié kū (泣かないで!)※哭は泣くという意味(´;ω;`)ブワッ
3.别在这里喝茶 Bié zài zhèlǐ hē chá (ここでお茶を飲まないで!)
4.别在路上看手机 Bié zài lùshàng kàn shǒujī (路上で携帯をみないで!)
※手机 shǒujī は携帯 という意味になります
その他の「別+V!」で出来る表現
食べるな!!→別吃 Bié chī
飲むな!!→別喝 Bié hē
動くな!!→别动 Bié dòng
喋るな!!→别说 bié shuō
そんなに使う機会は。。あるかな??:)
ちなみに丁寧にいう時は別ではなく请勿(qǐng wù)を使います。。
これはレストランのトイレなんかでよく見かけます:)
それでは今日は「またすぐに会いましょう」という フレーズでお別れです!!
一会儿见 Yī huǐ 'er jiàn !!!
発音はコピペしてこちらでご確認ください↓
この前の授業ではリスニングが壊滅的だなと思いました。読み書きは何となく意味がわかるけど、発音を聞き分けるのは本当に難しいですorz 趣味なので楽しく勉強していきたいと思います:)
ランキング参加しました!:)
下のリンクから色々な方の海外生活情報が見れますよん