こんばんは!今日はお仕事もお休みだったので、近所のスーパーと遠くのモールに行ってみました!平日の夕方なのに人と車の数がものすごく少なかったです。
そしてスーパーは相変わらずトイレットペーパー・冷凍商品・乾麺類が品切れの様子。。日系スーパーに行ってみましたが、お米の棚が空でした。いつもは山積みなのに、さすがに驚きました。飲食店も閉まっている所が多いので、みんな買いだめに走っていますね。。店員さんがものすごい勢いで商品を補充してたので、スーパーの売り上げはすごいだろうなー。
昨日までのコロナのニュースはこちらからどうぞ!
ところで、4月から半沢直樹が始まるらしい!
コロナの影響で仕事が休みになるかもしれないんですが、どこも閉まっているので行くところもなく、家でゆっくりYoutubeでも見ようかなーなんて思ってます。
日本では4月から半沢直樹の続編が始まるそうなので、復習もかねて半沢直樹を見ようかなって思ったりしてます。2013年に放送された時はもう手に汗をかきながら見た記憶があります。普段全くドラマを見ないんですが、半沢直樹だけは毎週欠かさず見ていました。面白かったな〜!知らなかったんですけど、半沢直樹って中国や台湾でも人気なんですね!!^^
そこで発見したこの変な動画。。
「もしも半沢直樹が日本人じゃなかったら」
上司に刃向かえない時、
アメリカでは10年間の訴訟に発展し、最終的には保証金を勝ち取ります。
フランス人ならストライキを選び、街頭運動を始めるでしょう。
インド人は自分をはめた上司と一緒に踊り出します。笑笑
インド映画って最後は絶対踊りますもんね!笑
せっかくなのであの決め台詞を中国語で
如果半沢直樹不是日本人
Rúguǒ bànzé zhíshù bùshì rìběn rén
※如果は「もしも」という意味で、不是日本人は「日本人じゃない」なので直訳すると「もしも半沢直樹が日本人じゃなかったら」となります。
「やられたらやり返す。倍返しだ!」は、中国語で
以牙還牙。加倍奉還
Yǐyáháiyá, jiābèi fènghuán
※「直訳すると歯には歯を。倍にしてお返しする」となるそうな。なるほどー歯は中国語で「牙」、歯医者さんは「牙医」 ですもんね。日本語なら「目には目を」かな??似たようなもんですね!←
ちなみに、「十倍返しだ!」は「十倍奉还! Shí bèi fènghuán! 」
「百倍返しだ!」は「百倍奉还!Bǎibèi fènghuán!」になるそうです。
あんまり使わないと思うので覚えなくて良いかも笑
↓これが元動画です。中国語の勉強にもなりますよね!ね!?
面白かったので、小説も読んだ記憶があります。
確かロスジェネの逆襲も途中まで読んだ気がする。。今は第4弾まで出てるんですね!気になる〜!
発音はコピペしてこちらでご確認ください↓
ランキング参加しました!:)
下のリンクから色々な方の海外生活情報が見れますよん